ハーウッドのマリッジブルーもひと段落し、幸せ家族の始まりですよ。
「この子は、名実ともにボクの子供で産まれてきてほしいから」
結婚しました。
「そんなことはボクがやるから、休んでなさい」
クレイの世帯はとても平和です。
あ、ハーウッドのナイトウェアを、白パンツ一丁からガウンに変えたよ。
老人のパンイチは、なんとなくいたたまれないというか、恥ずかしいというか・・・ええ。
産まれた男の子には、フィリップと名付けました。
プレイヤーが大好きな大好きな彫刻家、フィリップ・ジャクソンからとりました。
家族志向のサブリナはまあいいとして、ハーウッドが子供に対して無関心だったらやだなぁと思っていたのですが、まあメロメロです。願望がフィリップの顔アイコンで埋まってます。
一瞬だけ雪が溶けてくれたおかげで、お墓がちゃんと見える!
メイシー、子供が産まれたよ。男の子だった。君が見たら何て言うかな。
最近、ちょくちょくメイシーのお墓へ行くハーウッド。
ここにお墓があるのは何か理由があるのだろうけれど、なんとなく、墓地に埋葬してあげたくなって。
やがてハーウッドも亡くなるし、その時は隣に眠れるように、これ以上離れ離れにならないように、と思ったのです。
でも、プレイ中に亡くなって自動的に霊廟に安置されたのでない=勝手に動かせない。
動かすには、幽霊のメイシーと仲良くなって、お墓を所持品に入れねば・・・ということで、彼女の幽霊を待ってます。
ま、出てくる気配はカケラもないんですけどね。
そんなこんなで乳児期はサクッと過ぎ、フィリップは幼児。コミュニケーションがとれるようになってきました。
かわいいのう。子シムは本当にかわいいのう。
フィリップの髪色を見るに、ハーウッドは黒髪だったんですかね。
老人は基本的に髪の毛が真っ白なので、謎が判明していくみたいので楽しいわ。
輪郭から察するに、サブリナ似だな、きっと。
歩き方・言葉・おまると、一通りのしつけを終え、成長後のスキル獲得に有利な本を読ますべく、家族揃って図書館へ来ました。
クレイ家は割と教育熱心です。ハーウッドがいつ亡くなるかわからないからね、できることは先にやっとくんだ。
「んばあ!」
「きゃあ!」
変人王ファン登場!
「チャオ、ミューズ!」
「・・・ファン・・・ビックリするからやめて」
「いやあ、幸せ家族が図書館に入ってきたと思ったら、我が親友じゃないか。君たちの遺伝子は、すくすく元気に成長してるみたいだね。めでたい! めでたいぞう!!」
「ファン、静かに!」
図書館で大騒ぎするのはやめてください。
夫や彼氏の困った友人への対処って、難しいですよね。私なら面倒なので適当な理由つけて逃げます。
しかし、慣れてくると、ファンの奇行もシンドバッドの怒りんぼも、1周回って可愛く思えてくる不思議。
私も大分ツインブルックに馴らされてきたようです。
そんなこんな平和ながらも忙しい毎日を経て、あっという間に春。
いやあ、今回の冬はジェットスピード。季節の単位を10日に設定していても、7日で設定しているプレイより早い体感だった。
家の横の川面を歩く皆さまも元気です。
フィリップは小学生。
ハーウッドはまだまだ元気。
・・・っていうか、もしや、老齢って、年齢バーいっぱいになってからが寿命ギャンブル?
老齢になったら、年齢バーがどうなってようが、いつでも亡くなる可能性があると勝手に思っていたんですが・・・となると、生涯目標を叶えるのにも、割と余裕があるような気がしてきました。
ちなみに、寿命は短めの「長い」にしてあります(ややこしい)
急に難易度が下がった感じですが、まあいいや。
ハーウッドの発明スキルは順調にあがり、最近はガラクタ置き場での爆破がお気に入り(プレイヤーが)
たまに失敗してお尻に火がつくのもご愛嬌。
いや待てよ?
火がついたままフリーウィルでほっといたら亡くなっちゃうのかな・・・? そうなら、寿命と合わせてダブル恐怖。心臓に悪いわ。
にしても、発明って、燃えたり指を叩いたり、なんか痛そうであんまりやらせたくないなあ。
(この辺がシムに過保護)
絵画、彫刻スキルは順調に上がっています。そろそろマックス。
願望達成には必要ないですが、ギターを弾くのが好きなようで、こっちのスキルもぐんぐん上がってます。
フィリップは、芸術家の両親から遺伝した「芸術家肌」の資質により、小学生ながら結構いい絵を描きます。
甘え上手でちょっと生意気。
物語を始めてからそろそろ季節が1周します。街の人間関係も変わってきました。
あれこれあったサブリナとボビーも、会えば普通におしゃべりしたり踊ったり。
あ! そうそう、ダイエットチャレンジの主人公、フランセスカをツインブルックに移住させました。
彼女のファンキーな性格でも、この街は受け止めてくれると思ったからね。てか、きっと彼女がノーマルなくらい、ツインブルックは奇人街。
「うわっぷ」
相変わらず、何もないところでけつまずくフランセスカさんです。
なんかホッとするわあ。マスコットキャラクターだわあ。
そしてついに。
メイシー・クレイが姿を現しました。