この建築チャレンジは、なるべくあまり大きくない区画で、どのワールドにも置けるように、というコンセプトで作っています。
もちろん例外はありますが、大体、20x30の広さがメインターゲット。
それでも、30サイズは結構大きくて、家+プールくらいは苦労せず作れます。
ならば、もっと小さい家でプール作ってみようぜーと思ったのが、今回の15x20サイズの家。
狭い土地で可能な限りの設備をつめこむぞーーーと気負って建てました。
テストで選んだ土地はルナー・レイクス。この場所は湖が一望できるとてもよい場所なので、モチベーションもあがろうて。
外観と駐車場、2階部分を設計図通りに。後はてきとう。
とにかく敷地を有効活用するために、玄関は2階、居住空間も2階から。
今は置いてないけど、玄関の横に緑を置くといいと思う。
玄関を入ると、私の好きな、あまり壁のないリビングダイニングです。
暖炉は壁にインするタイプのもので、なるべく凹凸を減らして空間を広く見せています。
テレビの横に棚とか置こうか迷ったけど、圧迫感があったのでやめました。
キッチンも、あまり沢山の数のカウンターが置けないため、アイランドキッチンにして、スペースを確保。
ユーザーメイドの冷蔵庫は、壁にインされている感じに見えるのでお気に入り。
ほんと、センスあるよね、作ってくださるユーザーさんは。羨ましい。
キッチンからダイニングが見える仕様ですが、ちょっとだけ壁を作ってあるので、体感的には個室っぽい肌触り。
立地だけで選んだ場所です、「美しい眺め」のムードもつくし、食事するのは楽しいでしょうね。
あ、今回はテストなんですけどね。
テレビの裏っかわには書斎スペースがあります。図面通りです。
ただ、参考画像だと、ぐるりをデスクと本棚に囲まれていて読書家垂涎の部屋! みたいで素敵だったんだけども、シムズだとなかなか難しい+スキル獲得ができるオブジェクトを多く置きたくて、チェステーブルを置いて誤魔化しちゃった(笑)
上下に降りる階段。
何はともあれ開放感! と思って、向うが見えるタイプのステップにしたよ。
3階は居住スペースです。
階段をあがって右はオーディオルーム。バーカウンターを置いたり、背の低い本棚を置いたり、いっそカラオケルームにしてもいいかも知れない。
そして左が主寝室。
ウッド+薄いグレーは今回初めてあわせてみたけど、重厚すぎず、ライトな感じに落ち着いていいですね。
あと3階にあるのは、スペアの寝室とベビールーム。
「家族志向」率が高いうちのシムたちが住めば、あっという間に子供が増えるもんで、スペアの寝室は恐らく子供用になりますね。で、ベビールームも常に使用中、と。
あまりにも世帯人数が増えてきたら先ほどのオーディオルームも寝室にしちゃえばいいし、そういう意味で、模様替え(仕様替え)のしやすいように作りました。
ただねー、そうなってくるとトイレが少ないんだよねー、この家。
2階に一体型バスルーム1つ、3階に通常のバスルーム1つと、住人マイナス1か2個のバスルームというマイ掟が崩れてしまう・・・シムたちが「空いてないー」「もれるー」ってうるさくなる・・・。
まあ、その辺は1階に増築しようかなー。
ということで、庭の代わりにしている1階です。
駐車場は2台OK。スケスケなので止めている車が見えちゃう。「超ポンコツ」とか置けない(笑)
長いこと憧れている「スロープで外の道とつながった地下駐車場」ってのを作りたい。次の目標。
駐車場横、階段の下のスペースに、スキル獲得のためのトレーニングルームを設置。
そして当初の目的のプーーーール!
・・・狭いですね。うん、、狭い。
でもいいの、とりあえず作るという目的は達したし、これでもちゃんと泳いでくれるから!
ただ、ここの部分は、システム上、多分「部屋」としてプログラムに認識されていて、その二方の壁をフェンスにしてしまっているため、壁紙がはられていない「未完成な部屋」のマイナスムードがついちゃうんですよね。
壁を全面透明にする、というユーザーメイドの窓があるので、それを使うことも検討していますが、「ま、いっか」で終わっちゃうだろう、きっと(笑)
狭い土地ほぼいっぱいに壁を作っているため、とにかく人工物ばかり。とくにルナー・レイクスだと、周囲も謎植物が蔓延しているし、グリーンに飢えちゃうよ!
そんな足りない自然成分を補う小さな中庭。
ダイニングからも見えて、ちょっと贅沢気分。
ただ、枝を広く伸ばし、結果、建物を貫通してしまう樹木は置けなくて、結局のところ竹で落ち着いた。やっぱりそれなりに制約はありますね。
勿論、狭くない土地にも置けますから、その時は、2階と3階の真ん中の窓をぶち抜いて渡り廊下にし、離れを作ろうと思っています。
ブリッジポートとかラッキーパームスとかの遊びの街なら、カジノとかバーとかを置いても楽しい!
ていうか、ほぼ家から出なくても色々なんとかなっちゃう仕様じゃない? ひきこもりが捗りますね。
そんなわけで、割と思う存分できた今回。どこに置こうか、ちょっと楽しみです。
あ、建物の周囲の地面には、床材を引いたほうがいいですね(今更)
さて、当初の目的「間取り・外観図を参考にしながら10軒の家を建てる」の目的が達成されました。
センスのない私にセンスがついたかと問われれば、「いやまったく」と即答します。
けど、建築は楽しいね! という気分にはなれました。惨めな気分はちょっと消えた。
なので、まだまだ建築は続けています。今度はあまり「図面」とか「サンプル画像通り」とかにはこだわらず、このシリーズも続けていければなーとい思っています。
もちろん、新しいプレイのたびに、新しい家を建てていくつもりです。
これまで作った家は「建築アルバム」に入れてあります。
気が向いたら、見てやってください。
ではでは。